2021-08-19 2021年8月25日(水)よりイージーマイショップでの販売を停止いたします。
2017-02-22 梅酒「紅翠」のページを公開いたしました。

寒紅梅酒造の
酒づくり

寒紅梅酒造株式会社(Kankobai Brewery)|三重県津市の伝統ある日本酒蔵

寒紅梅酒造とは

**寒紅梅酒造株式会社(Kankobai Brewery)**は、三重県津市にある老舗の日本酒蔵です。
江戸時代から続く伝統を守りながら、現代の技術を融合させた酒造りで知られています。
「寒紅梅(かんこうばい)」という名は、冬の寒さの中で咲く梅の花のように、力強くも繊細な味わいの酒を意味しています。

仕込み水と米へのこだわり

寒紅梅酒造では、鈴鹿山脈の伏流水を仕込み水として使用しています。
この柔らかく澄んだ水が、すっきりとした口当たりの日本酒を生み出します。

使用する酒米は、「山田錦」「五百万石」「三重の香り」など、厳選した国産米。
精米から発酵まで一貫して丁寧に仕込み、米本来の旨みを最大限に引き出しています。

代表的な銘柄

寒紅梅酒造の代表的な日本酒ラインナップは以下の通りです。

  • 寒紅梅 純米吟醸:華やかな香りとフルーティーな味わいが特徴。

  • 寒紅梅 純米大吟醸:高精白米を使用した繊細で上品な味わい。

  • 寒紅梅 特別純米:しっかりとした旨味とやわらかな酸味のバランスが絶妙。

  • 季節限定酒シリーズ:春の「春吟醸」、夏の「夏純米」、秋の「ひやおろし」、冬の「しぼりたて」など、四季折々の味を楽しめます。

味わいと特徴

寒紅梅酒造の日本酒は、フルーティーでやさしい甘味とキレのある後味が魅力です。
香りはメロンや白桃、梨のように爽やかで、和食はもちろん、洋食にもよく合います。
冷酒でも燗酒でも楽しめる万能な味わいが、多くの日本酒ファンに支持されています。

受賞歴と評価

寒紅梅酒造の日本酒は、「全国新酒鑑評会」や「The Fine Sake Awards Japan」などで多数受賞。
その品質の高さと、飲み飽きないバランスの良さが評価されています。

蔵元情報

  • 会社名: 寒紅梅酒造株式会社

  • 所在地: 三重県津市栗真中山町433番地

  • 創業: 19世紀(明治時代頃)

  • 公式サイト: https://www.kankoubai.com/

寒紅梅酒造株式会社

〒514-0103 三重県津市栗真中山町433番地

TEL 059-232-3005 FAX 059-232-3025

E-mail : [email protected]

寒紅梅酒造 – Kankobai Brewery

433 Kurimanakayamacho, Tsu, Mie 514-0103, Nhật Bản

+81 59-232-3005

ニュース

梅酒の健康効果と適量ガイド!毎日飲んでも大丈夫?

「今日の疲れを癒す一杯」として ...

猫又 梅酒の魅力とは?味わいから購入方法まで徹底解説

猫好き、お酒好き、そして少し不 ...

セリアの梅酒瓶で手軽に挑戦!初心者向け完全ガイド

自家製の梅酒、と聞くと「なんだ ...

カープ梅酒の魅力とは?味わい・購入方法・楽しみ方を徹底解説

広島東洋カープファンの皆さん、 ...

梅酒の飲み過ぎは危険?太る原因と適量、二日酔い対策を徹底解説

甘酸っぱくて飲みやすい梅酒は、 ...

おしゃれな梅酒ボトル決定版!選び方から人気ギフトまで完全解説

自宅でのリラックスタイムや大切 ...

梅酒プルシアの魅力とは?美味しい飲み方からカクテルまで徹底解説

「いつもと違う、ちょっとおしゃ ...

ゆめひびき梅酒バラの魅力とは?香りと味わいを徹底解説

まるで薔薇の花束を贈られたかの ...

鍛高譚しそ梅酒の魅力を徹底解説!美味しい飲み方から口コミまで

梅酒が好き、でもいつも同じ味で ...

青梅で極上の梅酒を!初心者でも失敗しない作り方の全知識

毎年、初夏になると店頭に並ぶ、 ...

ジン梅酒の魅力とは?新感覚の味わいを徹底解説!

伝統的な日本の家庭の味、梅酒。 ...

自家製梅酒は腐る?見分け方と失敗しないための全知識

「せっかく愛情を込めて作った自 ...

日本酒で格別の梅酒を!専門家が教える梅酒の作り方

自家製の梅酒作り、挑戦してみた ...

百年梅酒の魅力とは?味わい・飲み方・値段まで徹底解説

「百年梅酒」という名前を聞いた ...

能登梅酒の魅力|風土が育む極上の一杯を徹底解説

石川県の美しい半島、能登。その ...

梅酒 まっ こい の魅力とは?濃厚な味わいを120%楽しむ飲み方

とろりとした濃厚な口当たりと、 ...

みりん梅酒は美味しい?プロが教える作り方と成功の秘訣

「いつもの梅酒と違うものを作っ ...

究極の梅酒 作り方【南高梅】初心者でも失敗しない黄金レシピ

自宅で手作りする梅酒の香りと味 ...

鍛高譚の梅酒はドンキで買える?値段と魅力を徹底解説!

「鍛高譚(たんたかたん)」とい ...

猫又梅酒の魅力とは?味わいから飲み方まで徹底解説

猫又梅酒という、一度聞いたら忘 ...